坊主の14円でも太陽光まだやる日記

同じ日照の日があれば比較が楽なのに

2022年12月3日

  近頃発電所の出力が落ちていないか確認するのに1日の出力履歴を過去とよく比較してる。 曇りの日のデ…

小さな出力低下を見逃さない為にパワコン単位で発電量の比較をしましょう

2022年12月2日

  ちょっと前にSOLAR LIVEに実装した発電量比較の機能   システム利用者さんには…

遠隔監視入れてるだけでは小さな発電量の低下はわかりずらい。

2022年11月1日

  自分の発電所の発電データのチェックなんて滅多にしない坊主です!   数あるとデータ見る…

遠隔監視1分単位データの表示ダウンロードを実装

2022年7月11日

  色々と詰めが甘く中途半端な状態で色々放置する坊主です!こんにちわー SOLAR LIVEに202…

当たり前の話だけど、太陽光パネル洗浄で発電量は上がるらしい

2022年5月26日

  ちょいちょいパネル洗浄したって話を効いたり、「業者知らない?」と聞かれたり、知り合いがパネル洗浄…

原因不明の発電停止。エラーも無く発電停止する原因ってなんでしょう??

2022年3月9日

  仕事柄、日々発電所の不具合をデータで見ている坊主です!   遠隔監視の利用者さんより発…

祝!久々の連系!新電元工業のPVS-Cの遠隔監視対応

2021年12月18日

  1年半ぶりくらいに発電所が増えた坊主です!(既に連系から18日程経過してるけど・・) &nbsp…

パワコン→メーター間のロス?

2021年11月25日

  細かい損失なんて気にしない坊主です!   距離が~とか、線の太さが~とか聞くけど、実際…

HUAWEIパワコンの変換効率

2021年11月17日

  変換効率とかあまり気にしないでパワコン選んできた坊主です!   1~2%の変換効率より…

田淵の単相パワコンEPC-A-S55P-Hお使いの方は今すぐ点検した方がいいかも

2021年11月16日

  シェアリング案件で田淵の三相使いたかったけど、在庫が無くて新電元をチョイスした坊主です! &nb…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 15
  • >

千葉在住の坊主です!

24円時代から太陽光発電を始めました!

最初は右も左もわからない状態でしたが、各所にお世話になりながら現在茨城、千葉に6基の低圧発電所を所有しています。

このブログでは太陽光初心者向けの情報や、自社の遠隔監視システムなんかについて紹介していきますー

 

Twitter

Tweets by bouzu2222

最近の投稿

  • 同じ日照の日があれば比較が楽なのに

  • 小さな出力低下を見逃さない為にパワコン単位で発電量の比較をしましょう

  • 遠隔監視入れてるだけでは小さな発電量の低下はわかりずらい。

  • 遠隔監視1分単位データの表示ダウンロードを実装

  • 当たり前の話だけど、太陽光パネル洗浄で発電量は上がるらしい

最近のコメント

  • 同じ日照の日があれば比較が楽なのに に 坊主 より
  • 同じ日照の日があれば比較が楽なのに に りょん@fppv より
  • 田淵の単相パワコンEPC-A-S55P-Hお使いの方は今すぐ点検した方がいいかも に 坊主 より
  • 田淵の単相パワコンEPC-A-S55P-Hお使いの方は今すぐ点検した方がいいかも に kurikington より
  • 原因不明の発電停止。エラーも無く発電停止する原因ってなんでしょう?? に かな より

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

カテゴリー

  • 太陽光日記
  • 太陽光監視装置
  • 未分類

©Copyright2023 坊主の14円でも太陽光まだやる日記.All Rights Reserved.