遠隔監視1分単位データの表示ダウンロードを実装

太陽光監視装置

 

色々と詰めが甘く中途半端な状態で色々放置する坊主です!こんにちわー

SOLAR LIVEに2021年2月くらいに追加した機能を先日やっと公開しましたw

 

アーカイブ機能

より細かいデータが欲しい

たまに遠隔見てると「なんで?」ってのが結構あったりする。

例えば↓こんなの

コレ、PCS別の1日単位の発電量なんですが、7/1の6番が若干低い。(多分スマホ画面じゃわからない)

2~3kWhだし殆どの人は気にしないとは思うんだけど、遠隔監視なんか作ってると気になるわけですよ。

実際こういった質問も来るし。

 

で、時間単位の発電量グラフを見てみるんだけど

12時~15時くらいの発電量が落ちてるって事はわかるんだけど、発電量(kWh)だけで見てると

  1. 短時間のエラー停止
  2. 出力が落ちてた

原因が1なのか2なのか判断できない訳ですよ。(この微妙な低下は2だとは思うけどね)

 

で、1分単位で各種情報を記録しているアーカイブで出力の確認↓

12時から15時の間で出力が若干落ちてピークに達してない事がわかり、「この感じは抑制だね」となるわけですよ。

 

まず疑わしいのは電圧上昇抑制なので続けてアーカイブで交流電圧の推移を確認↓

電圧には問題なし

なら温度上昇による抑制疑いますね

↑参考データとしてアーカイブの監視装置内部温度を確認

65度近くまで行ってて、別日の推移と比べてもかなり高い(ここの場合は通常60度未満)

 

これは1例に過ぎないけど、こんな感じでより深くデータを見たくなる瞬間が結構あってアーカイブ機能作りました。

 

前年の出力推移なんかと比べると環境(影)の変化なんかもわかりやすいので、気になる部分ある利用者さんは是非見てみてくださいませ。

公開まで1年以上かかったわけ

この機能、詳細データを1分単位で保存しているだけあってデータ量が半端ない。

サイズ優先で鬼のような圧縮しても毎日GB単位でデータが膨れていきます。

とても高額なクラウドのストレージなんか使えなくて当初自社内サーバーを利用していたのですが、さすがにインフラ脆弱だしバックアップもなくて正式公開できませんでした。

 

最近やっと思い腰を上げてバックアップ環境と、まともなインフラ環境に移したので正式に公開しましたってのが公開遅くなった言い訳だけど、機能作った所で満足しちゃったってのが実際のところです。

 

まだ他にも作りっぱなしのがあるんだよなー

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

↑記事楽しんでもらえたらクリックで!