原因不明の発電停止。エラーも無く発電停止する原因ってなんでしょう??

太陽光日記

 

仕事柄、日々発電所の不具合をデータで見ている坊主です!

 

遠隔監視の利用者さんより発電量低下のご相談があったのですが、今回相談もらった件に関しては原因不明。

おかしいのは間違いないんだけど、対処法がわからないっす。

 

これ読んで原因わかる方は是非情報提供お願いします!

発電量が下がっているように見える

今回ご相談頂いた発電所の3/7の発電量↓

 

何台かのパワコンが台形を描いてない。

具体的には4番、5番、11番に発電量の低下が見られ、特に5番(ピンク)の12時台の落ち込みが時間あたり約1kWhと大きい状況

影の影響では無さそう

ちょうど同町内で監視している他の発電所があったので発電状況を確認

こちらは全台が台形を描いているので、一時的な曇とかでは無さそう。

電圧上昇抑制の確認

快晴時に発電量が落ちるのは電圧上昇抑制が原因ってのはよくある話なので、当日の交流電圧履歴を確認

日中多少電圧が上がっているものの、~106Vなので問題無し。

という訳で電圧上昇抑制ではないぽい。

出力履歴の確認

発電量が落ちてるって事は出力が落ちてるはずなので、交流出力履歴を確認↓

Y軸は1分単位なので1日通して快晴だったのがよくわかるけど、9台のグラフを重ねちゃうとよくわからん。

発電量低下が大きかった5番だけ表示↓

台形に見えるけど8時台に1回、12時台に2回出力の確認できない時間帯あり。

更に12時台だけ抽出↓

12:09~12:14、12:31~12:35の計9分出力確認できない時間帯あり。

この時間帯パワコンの発電は止まってたと思われるんだけど、特にエラー等無しの状態

 

遠隔の通信不具合でもデータの欠落はあり得るんだけど、今回は他のデータが取れてるので通信の不具合でも無さそう。

直流電流・電圧履歴の確認

発電止まってるなら直流電流・電圧にも兆候出てるはずなので確認。

ちなみにこのパワコンはMPPT単位で直流の値が取得できるので、2入力分の値が見えます。

電流↓

電圧↓

やはり発電止まってるので電流はゼロで、電圧見ても発電止まってる兆候あり。

 

入力2(ST2)の電流値が常時低いのも気になる。なんだこれ。

停止時間帯に入力2の電圧が上がらないのもおかしいような・・

 

※SOLAR LIVEで取得できるパワコンのデータは機種ごとに異なります。電流や電圧は全てのパワコンで取得できるわけではないので一応。

サニーポータルでも確認

ここまでデータ揃ってて監視の不具合は無いとは思ったけど、一応アカウント借りてサニーポータルでも確認

同日、同パワコンの発電量↓

やはり12時台に発電が停止してる。

そして、サニーポータル上にもエラー等の履歴無し。

複数台で似た症状あり

同発電所の別パワコンでも似た症状が複数日で確認されており、特定パワコンの不具合ってわけでは無さそう。

ただ、別発電所の同パワコンのデータを軽く見た感じでは他の発電所では症状無し。

 

この発電所特有の問題ぽい。

パネルとかストリング構成に問題あるんかな??

発電所データ

  • パワコン – SMA単相5.5kW(SB5.5-LV-JP-41)
  • モジュール – Longi片面450W(LR4-72HPH-450M)
  • ストリング構成 – 7直列×2並列、6直列2並列
  • パワコンのFWは最新(1.02.09-R)

 

とりあえず施工業者さんに状況わかる資料渡して対応を依頼したけど、何なんだろ。

気になる。

 

原因わかる方いましたら是非ご助言を!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

↑記事楽しんでもらえたらクリックで!