14円案件どうやって進めようか・・

太陽光日記

 

最後に14円案件が1基のみ残っている坊主です!

 

既存の発電所の徒歩圏内だし、是非ともやりたいと話は進めてきたものの、保留中。

14円なので利回り的にも厳しいってのもあるけど、恐らく最後の案件なので拘りたい。

土地は決済済み

 

土地は草刈りして確認し、決済済み。

諸経費諸々入れてお値段200万くらい。

負担金も支払い済み

 

14円は負担金払わないと設計してくれないとの事で、負担金110万も支払い済み。

多すぎる分は戻ってくるって話だけど、あまり期待はしない方が良さそう。

最後の案件だけに考える

今の価格よくわからないけど、普通にいつもの業者さんで作れば土地とか全部込みで100kwの発電所が1,300万くらいかな?

他に投資する案件も無いので自己資金結構入れるつもりだから利回り的には多分ありだと思うけど・・

 

ちょっと気になる分離発注。

というか自分の手で発電所を作りたい。

 

今後20年以上発電事業を営む事を考えれば、発電所を一から作った経験は絶対に役立つはず。

SOLAR LIVEを始めたように仕事の幅も広がるかもしれない。

 

多分やろうと思えばなんとかなる環境は揃っている思う。

時間と気持ちの余裕を除けば。。

必要なことは・・・

とりあえず考えて見る

電力との調整

既に申請から経験してるので問題なし。

電気工事店登録も最近やっとしたし。

資材の調達

「少しでも安く」とか考えなければネットでも買える。

エキスポ行けばいくらでも揃うし。

測量

図面は作成できるけど、測量は道具も腕も無い。

1回限りだから外注かな。

造成

以前経験あり。

平らにするの超ムズイ。

前回同様、最終的にばっしーさんにお願いする事になるかも。

施工

やりたい部分ではあるけど、全部は無理かも。

 

1号柱は昔、鹿島で経験させてもらったから、できそう。

 

終電箱は重さ的に設置がきつそうなのと、100SQのケーブルは道具が無い。

というか100SQはさすがに手を出すのは怖い。

外注かな。

 

細い線の接続はできそう。

やったこと無いけど。

 

パワコンは外した経験があるから、多分設置もできるんじゃないかと。

ただ、設置試験に必要な機器が無いから、最終的には外注なのかな。

 

パネル乗せの経験は要らないし、体の為にも外注

 

架台の組み立てもさわりだけ経験できれば良いかな

きつそうだし。

 

スクリュー杭もたった1現場で使える経験として身につくとは思えないから外注で・・・

 

あー

もう全部外注で良いかな。

 

これじゃただの分離発注で、自分で作ったとは言い難い。

 

やっぱEPCなのかな・・・

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

↑記事楽しんでもらえたらクリックで!