意外と知らない間に発生してる?パワコンの電圧上昇抑制

太陽光監視装置

 

電圧上昇抑制とか気にしていなかった坊主です!

 

自分の発電所では目立った電圧上昇抑制は発生していなかった(と思う。)ので、気にしていなかったのですが、結構影響を受けている方も多いようで。

「知らないうちに抑制かかって売電量減ってるかも!?」とか考えると心配ですね。

AC側の電圧の履歴表示対応

電圧上昇抑制の発生状況の確認や、電力への対応の際に必要なエビデンス用に電圧の履歴を保存するように。

 

 

履歴は先月23日から1分間隔で取得開始

対応パワコンは今の所オムロンKPMとKPVのみです。

デルタ、山洋、新電源、三菱、あたりも似たような事はできそうですが、今のところ対応を求める声もないので・・・

 

田淵、パナは元となるデータが所得できないので、対応できません。

ただ、この2機種は電圧上昇抑制中か否かを検知できるので、別途アラート対応する予定(田淵単相は実装済み)

 

細部がおかしいですが、近日中に公開します!

現在膨大なデータ量をどうアーカイブするかで悩み中。

自分もいつか影響出るかも・・・

ほぼ他人事と思っていたのですが

3月26日の弊社発電所↓

 

 

まだ大丈夫な域ですが、たまに108Vを超えてる時間が。

 

 

発電量を見る限り抑制は無さそう。

ただ、これからの季節ちょっと心配かも。

 

追記

この記事書いてた時はもっと時間がかかるかと思っていたのですが、意外と早くできたので公開しました。

 

https://slive.nano.jp/blog/archives/333

 

デルタと山洋電気も対応済みでございます。

 

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

↑記事楽しんでもらえたらクリックで!