同じ物なら安いほうが良い。

太陽光日記

 

ガソリンなんてどこで入れても同じと思っている坊主です!

どこで入れても同じなので、気にするのは値段だけ。

安いのなら選ぶけど、高いと思えば選ばない。

そんな感じでガソリン以外にも値段で決めてる物はいくつもあるけど、多分これは普通の事ですね。

 

そりゃ同じものなら安い方が良いし。

同じ物ではない。

客商売(SOLAR LIVE)をしていると、当然減額の要請を受けます。

別に値引きを要請するのは構わないのですよ。

コストも大事なのはよくわかるので。

ただ、中身がまったく違う安価なサービスと比較して値引き要求とかされると、正直ゲンナリ。

 

多分遠隔監視という事で一括にされているだけで、深い考えは無いのかと思います。

ただ、やってる方としては同じもの作っているわけではないので、「同じものが安く手に入るなら、どうぞそちらで」といった感じで話は終わり。

同じ物なら高いお金払ってまで買って欲しくは無いし、売りたくもない。

 

別に安いサービスだから悪いって訳では無く、別物なのです。

SOLAR LIVEは1発電所の監視に大量のリソースを必要とするので、安価なサービス提供はできません。

今のところ買って頂いた監視装置が壊れた例は無いけど、今後リコールの可能性だってあり得る。

長期に渡って責任を持ってサービスを維持しようと考えれば、安価での展開はリスクでしかありません。

 

 

恐らく似たような事味わってる分譲屋さんとか施工業者も多いと思う。

 

  • 他は利回り○%
  • 他はkWあたり○円

 

中身みたら全然違うかもしれないのに。

分譲なんか利回り並に「誰から買うのか」が重要な気がする。

 

 

  • まるで素人がやったような配線
  • 当然配線図は無し
  • メーカーへのパワコン故障の連絡さえ有償と言われる

 

↑こんなのだって表面利回りは10%以上の分譲案件。

ここまでわかりやすく酷いのは滅多に無いと思うけど、素人がわかりにくい部分での良し悪しは結構あるかと思う。

 

  • レイアウト
  • ストリング構成
  • 使用部材

 

その他諸々、コストや施工性を優先している業者はかなり多いと思うが、まともな業者なら例えコストが上がろうと顧客にとっての最善を考えるはず。

数年で問題が生じるとわかっているような雑な仕事なんてしないし、瑕疵がある問題が発生すれば責任だって取る。

コトトロさんが付き合っている業者さんのように

 

地盤沈下が止まらない!対策を考える ④

 

↑多少高くてもプライドもって仕事している業者さんと付き合いたいものです。

 

 

OMも似たようなもの。

同じ草刈り主体メンテでも、年に数回草しか見ない業者もいれば、オーナー目線で発電設備を注意深く見てくれる業者もいます。

両者の間には月5,000円以上の価値の違いがあると思いますが、皆まず考えるのは価格。

前者の契約をしている方は相当多いかと思います。

 

個人的には月に1回以上現地確認してもらえないOMには価値を感じません。

そんなの発電所のOMではなく、草のOMだし。(OMのOはOperationです。一応)

草のOMに比べて高いとか言われる発電所のOM業者さんも、なんだかな~って感じじゃないかな。

 

  • 利回り
  • 月額
  • kW単価
  • メーター単価
  • 平米単価
  • 人工

 

コストも大事ですが、同じものですか?

中身もしっかり見たいものですね~

 

あまり具体的には書きませんが、見るからに違う遠隔監視出して値引き要請されたので、ちょっとモヤモヤした。

※「知り合いが自作して仲間内で使ってる」レベルのやつ。

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

↑記事楽しんでもらえたらクリックで!