元竹林に太陽光発電所を設置した坊主です!
分譲だったのでわざわざ竹林を選んだ訳でも無いのですが、とりあえず坊主の我孫子発電所は元竹林でした。
「竹は大変だから止めたほうが良い」
なんて話も聞いていましたが、発電所を持っていない頃だったのでお構いなし。
かれこれ設置から1年くらいになるので、竹林への発電所設置について紹介します。
約300坪の畑
我孫子の土地は元畑でしたが、何年も放置した結果、周辺の竹林に埋め尽くされたそうです。
↑伐採前の様子。
発電所後方の畑は他の事業者の発電所予定地で、坊主の土地はその後ろ。
伐採が始まる
分譲業者には手付金のみを払った状態で、契約も済んでいないとある日
ふらっと発電所用地を覗いてみると何故か伐採が始まっていました。。
竹林伐採は業者を紹介されたものの、依頼や支払いは別途自分でやるよう言われていたのですが。
伐採完了
1ヶ月後に訪れてみると私の更に後ろの土地も含めて更地になっていました。
そして伐採業者からいきなり届いた高額な請求書。。
聞いてみると分譲業者経由で依頼されているとのこと。
ここは竹林だったものの農地なので、所有権の移転も済んでいません。
まだ自分の土地でも無いし、依頼した覚えも無いのに払えるかと。
と言っていても仕方ないので、所有権移転後まで支払いを待ってもらい、所有権移転後に速やかに支払いましたよ。
竹林の伐採費用は?
広さや現況によっても違うと思いますが、今回の我孫子の竹林伐採費用は約1,000平方メートルで200万円
伐採費用には伐採だけで無く、伐根、整地、竹の処分費用も含まれています。
正直当時は高いのか安いのかはわかりませんでしたが、坪単価7,000円弱で抜根までやってもらえた事を考えれば高くは無かったかと思います。
竹の場合、根が残るとまた生えてきてしまうので、抜根は大変らしいので。
伐採から10ヶ月
整地完了から10ヶ月後に色々な困難を乗り越えて無事連系
抜根の際に天地返しをしてくれたとの事で、10ヶ月後でも雑草がまばらな状態でしたが・・・
一部取り切れなかった根から竹が。。
↑残っていたほんの10cm程度の根から生えてきていました。
こりゃ大変なわけだ。
とりあえず目についた竹の芽は全て除去する事に。
↑東側の他人の土地も元竹林で、後から伐採させてもらったのですが、早くもチラホラ竹の芽が・・
高く伸びると自分の発電所にも影響がでるので、隣の土地の竹の芽も摘みます。
竹との戦い
連系から約8ヶ月の現在↓
場所が良いのか、天地返しが良かったのかわかりませんが、とりあえず草は殆ど生えていません。
が・・・
月に1,2度足を運ぶと必ずどこかで竹が芽を出しています。
↑北西側の発電所は私の管理外なので手を出していませんが、スクスク竹が育っています。
このサイズになるとスコップくらいじゃ太刀打ちできませんね~
東側の発電所は私の発電所より3ヶ月くらい前に伐採していましたが、南側に立派な竹林ができあがりつつあります。
小さいうちに切れば良いのに。
竹との戦いは続く
こんな感じで近所に管理が行き届いていない竹林もあるので、今後も竹との戦いは続きそうですが、幸い我孫子の発電所は自宅の近く。
外出のついでに寄れる場所なので、ちょこちょこ見回っては芽を摘もうと思います。
竹林への太陽光発電所はあり?
まだ1年程度なのではっきりした事は言えませんが、竹は成長スピードが早く、生命力が強いのは間違いないかと思います。
放っておけばどんどん伸びますし、周辺にも広がります。
ただし、小さなうちに芽を摘むのは比較的容易なので、最初に更地にする費用が捻出できて、その後も頻繁に管理できる土地なら有りだと思いますよー
また時間をあけて竹の様子は紹介しますね。
その後↓
最近のコメント