坊主の14円でも太陽光まだやる日記

土盛ったばかりの土地に車で入ってハマった話。

2020年1月10日

  近々久しぶりの連系を控えている坊主です!   先日近々工事が始まる案件の土地を均しに愛…

過積載だと架台10度と20度の差は少ない!?

2019年12月31日

  10度架台の発電所しか持っていない坊主です!   今年も終わりなので、1年間の発電量を…

竹の根進行対策にプラスチックダンボール?

2019年12月25日

  竹やら笹には結構苦労している坊主です!   坊主の1基目は元竹林にあり、根絶までにはそ…

隣の三菱パワコンの発電所の発電量が良すぎてショック。

2019年12月24日

  パワコンの遠隔監視システム運営をしている坊主です!   約1ヶ月に渡り、隣の発電所をお…

非常に気になる分譲太陽光案件

2019年12月23日

  例のリストのおかげで太陽光関連のDMをよく受け取っている坊主です!   普段はDMの類…

こんな分譲業者とは絶対に付き合いたくない。

2019年12月22日

  今まで設置した発電所で一番面倒だったのは最初に買った分譲だった坊主です!   まだまだ…

なんとかやり遂げたい14円案件

2019年12月21日

  14円の認定申請を1件している坊主です!   本当は他にも検討していたのですが、東電の…

ヤフオクでお得そうなパワコン関連部材を多数発見!

2019年12月20日

  来年パナソニックパワコンで連携を予定している坊主です!   遠隔監視装置を設置する為に…

系統の電圧とか気にしていますか?電圧上昇抑制でパワコンがほぼ停止。

2019年11月9日

  太陽光を始めた頃は草刈りだけしていれば金ザックザック入ってくる!!!!!なんて勘違いをしていた坊…

ドコモの3G終了で遠隔監視の機器交換が必要に!?

2019年11月8日

  発電所には自前でインターネット環境を用意している坊主です!   先日ドコモより2026…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 15
  • >

千葉在住の坊主です!

24円時代から太陽光発電を始めました!

最初は右も左もわからない状態でしたが、各所にお世話になりながら現在茨城、千葉に6基の低圧発電所を所有しています。

このブログでは太陽光初心者向けの情報や、自社の遠隔監視システムなんかについて紹介していきますー

 

Twitter

Tweets by bouzu2222

最近の投稿

  • 同じ日照の日があれば比較が楽なのに

  • 小さな出力低下を見逃さない為にパワコン単位で発電量の比較をしましょう

  • 遠隔監視入れてるだけでは小さな発電量の低下はわかりずらい。

  • 遠隔監視1分単位データの表示ダウンロードを実装

  • 当たり前の話だけど、太陽光パネル洗浄で発電量は上がるらしい

最近のコメント

  • 同じ日照の日があれば比較が楽なのに に 坊主 より
  • 同じ日照の日があれば比較が楽なのに に りょん@fppv より
  • 田淵の単相パワコンEPC-A-S55P-Hお使いの方は今すぐ点検した方がいいかも に 坊主 より
  • 田淵の単相パワコンEPC-A-S55P-Hお使いの方は今すぐ点検した方がいいかも に kurikington より
  • 原因不明の発電停止。エラーも無く発電停止する原因ってなんでしょう?? に かな より

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

カテゴリー

  • 太陽光日記
  • 太陽光監視装置
  • 未分類

©Copyright2025 坊主の14円でも太陽光まだやる日記.All Rights Reserved.