坊主の14円でも太陽光まだやる日記

サン電子Rooster AX220の設定にはまる。

2019年6月28日

  ネット関係には明るいつもりの坊主です!   今日はちょっと太陽光から離れた話題になりま…

電線泥棒デター!!電線泥棒に狙われにくい発電所作りをしましょう!

2019年6月26日

  幸いにもまだ電線泥棒の被害には遭っていない坊主です!   昨日監視システムの利用者さん…

地震、津波の脅威は無くせないが原発の脅威なら無くせる

2019年6月19日

  昨晩の地震→津波で原発が心配になった方も多いかと思います。   テレビでは結構早い段階…

【太陽光あるある】やっぱり気が変わった。

2019年6月18日

  非常に憂鬱な気分の坊主です。 ちょっと前に24円案件が復活!?なんて書きました。 二人の地主の了…

夏至が近い梅雨の合間の晴れ間に523kWh!

2019年6月14日

  FIT終了のニュースを見てなんだかモヤモヤな気分の坊主です。 なんか寂しいですね。  …

発電所に雨水タンク&雨樋つけて水道設置

2019年6月8日

  発電事業の3分の1は趣味でやってる坊主です!   以前水道が欲しいと嘆いていましたが …

この時期の雑草の成長は本当に早い!梅雨入り前に草刈り&除草剤散布へ

2019年6月7日

雑草管理は事前の対策が大事だと痛感している坊主です!   11日程前に草刈りをした発電所予定地ですが…

218%過積載発電所で12,800kWh/月!!

2019年6月3日

  今年から108Kwの発電所が追加されて、日々発電量を見るのが楽しみの坊主です! 5月は日照とか気…

岡山県美作市の太陽光パネル税について。主目的は市の財源確保?

2019年6月1日

  何やら岡山県美作市という所でパネルの面積に応じて発電事業者に課税する事業用発電パネル税(仮称)な…

24円案件復活!?一度頓挫していても、認定があるなら再度検討してみると良いかも

2019年5月30日

  24円時代は本業そっちのけで太陽光仕込んでいた坊主です!   おかげで売電単価24円で…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 15
  • >

千葉在住の坊主です!

24円時代から太陽光発電を始めました!

最初は右も左もわからない状態でしたが、各所にお世話になりながら現在茨城、千葉に6基の低圧発電所を所有しています。

このブログでは太陽光初心者向けの情報や、自社の遠隔監視システムなんかについて紹介していきますー

 

Twitter

Tweets by bouzu2222

最近の投稿

  • 同じ日照の日があれば比較が楽なのに

  • 小さな出力低下を見逃さない為にパワコン単位で発電量の比較をしましょう

  • 遠隔監視入れてるだけでは小さな発電量の低下はわかりずらい。

  • 遠隔監視1分単位データの表示ダウンロードを実装

  • 当たり前の話だけど、太陽光パネル洗浄で発電量は上がるらしい

最近のコメント

  • 同じ日照の日があれば比較が楽なのに に 坊主 より
  • 同じ日照の日があれば比較が楽なのに に りょん@fppv より
  • 田淵の単相パワコンEPC-A-S55P-Hお使いの方は今すぐ点検した方がいいかも に 坊主 より
  • 田淵の単相パワコンEPC-A-S55P-Hお使いの方は今すぐ点検した方がいいかも に kurikington より
  • 原因不明の発電停止。エラーも無く発電停止する原因ってなんでしょう?? に かな より

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

カテゴリー

  • 太陽光日記
  • 太陽光監視装置
  • 未分類

©Copyright2025 坊主の14円でも太陽光まだやる日記.All Rights Reserved.