坊主の14円でも太陽光まだやる日記

消費税の還付に失敗。20万返ってこないらしい。

2020年6月12日

  昨年、人生で2度目の開業届けを出した坊主です!   昔フリーのエンジニアとして独立した…

オムロンKPV-A55-J4がE1-8.0エラーで停止

2020年6月11日

  毎日あちこちの発電所で発生する障害を見ている坊主です!   数日前から他所のオムロンK…

発電所の雑草管理を考える

2020年6月8日

  最初の発電所が連携してから3年目くらいになる坊主です!   現在茨城・千葉に土地が5箇…

オムロンKPVの電圧上昇抑制検知に対応!?

2020年6月7日

  監視システム作ってる坊主です!   近頃SOLAR LIVEの申込みの大半はオムロンの…

田淵単相パワコンの温度上昇抑制

2020年6月6日

  昨日は現場に寄ったものの、暑くて何もしないで帰ってきた坊主です!   ちょっと前まで長…

発電所で使う結束線は何が良い?

2020年6月4日

  発電所で使う結束線は耐候性のチキチキするバンドを使っている坊主です!   正式名称はタ…

14円案件どうやって進めようか・・

2020年6月3日

  最後に14円案件が1基のみ残っている坊主です!   既存の発電所の徒歩圏内だし、是非と…

発電所の休業保険金の算出結果がデター

2020年6月2日

  余計な一言で多くもらえるかもだった保険金が再検討になってしまった坊主です!   &nb…

太陽光の売電収入って凄いかも

2020年6月1日

  太陽光の売電収入には極力手を付けないようにしている坊主です!   基本ダメ人間なので、…

発電所のWiFiネットワーク改善

2020年5月31日

  ネットワーク構築とか好きな坊主です!   一昨日自身の発電所で監視装置が1台オフライン…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 15
  • >

千葉在住の坊主です!

24円時代から太陽光発電を始めました!

最初は右も左もわからない状態でしたが、各所にお世話になりながら現在茨城、千葉に6基の低圧発電所を所有しています。

このブログでは太陽光初心者向けの情報や、自社の遠隔監視システムなんかについて紹介していきますー

 

Twitter

Tweets by bouzu2222

最近の投稿

  • 同じ日照の日があれば比較が楽なのに

  • 小さな出力低下を見逃さない為にパワコン単位で発電量の比較をしましょう

  • 遠隔監視入れてるだけでは小さな発電量の低下はわかりずらい。

  • 遠隔監視1分単位データの表示ダウンロードを実装

  • 当たり前の話だけど、太陽光パネル洗浄で発電量は上がるらしい

最近のコメント

  • 同じ日照の日があれば比較が楽なのに に 坊主 より
  • 同じ日照の日があれば比較が楽なのに に りょん@fppv より
  • 田淵の単相パワコンEPC-A-S55P-Hお使いの方は今すぐ点検した方がいいかも に 坊主 より
  • 田淵の単相パワコンEPC-A-S55P-Hお使いの方は今すぐ点検した方がいいかも に kurikington より
  • 原因不明の発電停止。エラーも無く発電停止する原因ってなんでしょう?? に かな より

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

カテゴリー

  • 太陽光日記
  • 太陽光監視装置
  • 未分類

©Copyright2025 坊主の14円でも太陽光まだやる日記.All Rights Reserved.